泌尿器科の悪性腫瘍、癌
近年、大変増加している癌です。天皇陛下が手術を受けたことでも有名です。増加している理由は、欧米の生活様式(高脂肪食)の影響とPSA(前立腺特異抗原)という腫瘍マーカーの普及です。 治療は、前立腺、精嚢腺を摘出する根治的全摘除術と、ホルモン療法、放射線療法が行われています。
病状、年齢などで治療を選択していきます。ホルモン療法にも、去勢術、ホルモン注射、点滴、内服があり、放射線療法も体外照射、小線源療法、粒子線治療などがあります。 ホルモン療法が効かなくなった場合には、抗癌剤治療も検討されています。

前のページ


TOP ページ
お知らせ
医療情報
診療時間
アクセス
設備
受診される方へ
書類ダウンロード
自費診療について
ご挨拶・医師プロフィール
院長動静
日々是診療
院長のつぶやき
院長の倉庫
インフルエンザワクチン
連携医療機関・情報リンク
在宅診療について
病気のお話-はじめに-
泌尿器科
内科
呼吸器科
コラム・取材記事TOP
地域ダス
スタッフ募集
個人情報のお取り扱い